性暴力被害者支援センターとっとり tottori sexual assault victim support center

プライバシーポリシー

トップページ > お知らせ一覧 > 【支援員養成講座】受講者募集!

【支援員養成講座】受講者募集!

2023年4月28日
!性暴力被害にあわれた方を支援する「支援員養成講座」受講者募集!

性暴力は被害者の尊厳と人権を踏みにじる重大な人権侵害です。魂の殺人ともいわれます。被害にあうとどうしたらよいかわからず、一人でつらさを抱えてしまいます。だからこそ、被害にあわれた方のそばには、適切なサポートができる人が必要です。クローバーとっとりは被害にあわれた方の気持ちとペースを尊重しながら安心して心身の回復を図っていただけるよう被害直後からの相談や医療機関などへの付添支援を行う支援員を養成しています。
専門的な知識やスキル、支援の姿勢などを学び、私たちと一緒に支援活動をしませんか。

◆募集について◆
 ●応募資格:性暴力被害にあわれた方への相談・支援に関心のある方(資格は問いません。)
 ●募集人数:20名程度
 ●募集期間:令和5年5月8日(月)~ 6月30(金)
 ●申込方法:申込書に必要事項をご記入の上、郵送、ファクシミリまたは電子メールに
より申込先へ送付してください。

◆支援員養成講座の日程・内容◆
 7月15日(土)、8月5日(土)、8月26日(土)、9月9日(土)
 ●受講料は無料です。
  詳細は、チラシ及び実施要項をご覧ください。

◆支援活動の内容◆
 ●活動内容:被害にあわれた方からの電話・面接相談対応、病院等への付添支援など
 ●活動時間:相談窓口の開設時間に合わせて、月1~3回(各2~3時間)程度
 ●活動範囲:鳥取県内(電話相談場所は、鳥取市内、倉吉市内、米子市内の3カ所)
 ●電話相談窓口開設時間
  月 ~ 金    10時~13時 /13時~16時/16時~18時(年末年始はのぞく)
  月・水・金  18時~20時 (年末年始はのぞく)

◆申込み・お問合せ先◆ 
〒680-0022 鳥取市西町1丁目401番地 
鳥取県庁西町分庁舎2階 公益社団法人とっとり被害者支援センター内 
鳥取県性暴力被害者支援協議会  
電 話    :0857-32-8211 ファクシミリ:0857-32-8233
電子メール  :jimukyoku@sar-tottori.org

【チラシ】
【実施要項】
ページトップ